このウェブサイト(https://www.chitose-reha.ac.jp/)は、北海道千歳リハビリテーション大学(以下、本学)が管理・運営する公式ウェブサイト(以下、本学ウェブサイト)です。以下の注意点をお読みいただき、ご了承いただいた上でご利用ください。
本学ウェブサイトでは、以下のブラウザで動作確認を行っています。そのほかのバージョンやブラウザでは、正常に画面が表示されない場合があります。
《Windows 環境》
Microsoft Internet Explorer 11.0 以上、Firefox最新版、Chrome最新版
《Macintosh 環境》
Safari最新版、Firefox最新版、Chrome最新版
《スマートフォン環境》
Android 6.01以降の標準ブラウザ
iOS 10.3以降の標準ブラウザ
本学ウェブサイト内では、JavaScript およびスタイルシートを使用しているページがあります。ページ閲覧の際、JavaScript およびスタイルシートが使用できるブラウザ設定が無効の場合は、画面が正しく表示されない、一部機能が利用できないなどの問題が生じる可能性があります。
PDFデータをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Reader(無料)が必要です。
Adobe Readerは、Adobe社のホームページからダウンロードしてください。
本学ウェブサイトで公開されるテキスト、画像、イラスト、映像、音楽データ、プログラムなどすべての内容(以下、総称としてコンテンツと呼びます)に関する権利は、本学または原著作者に帰属します。
これらコンテンツの私的複製などは、法律によって認められる範囲を超えての使用はできません。本学、原著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されています。
本学ウェブサイトの各ページへのリンク、URL を、雑誌などの媒体に掲載することについては原則として自由ですが、貴ウェブサイトの内容等によりお断りする場合があります。
本学ウェブサイトの URL および内容の変更・停止は予告なく行われることがあります。
また、リンクしたことによって発生したトラブル等について、本学は責任を負いません。
本学公式サイトから他のサイトへリンクすることがありますが、リンク先サイトにおける掲載内容の信頼性やサイトの安全性について保証するものではありません。
本学ウェブサイトでは、資料請求において安心して個人情報を入力していただけるよう、入力ページには SSL (Secure Socket Layer) による暗号化セキュリティを導入しています。また、入力していただいた個人情報は、個人情報保護方針に基づき、適切に取り扱い管理します。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
本学ウェブサイトでは、利用状況を把握するために Google Analytics を利用してアクセス情報を収集しています。このため、本学ウェブサイト内では Google Analytics から提供されるCookie を使用しています。本学ウェブサイトのご利用者の個人情報が収集されることはありません。
収集されたデータは、Google 社のプライバシーポリシーに基づいて管理されており、Google Analytics のサービス利用による損害について、本学は責任を負いません。
Google Analytics の利用規約・プライバシーポリシーについては同社のウェブサイトでご確認ください。
本学ウェブサイトへのご意見やご質問、リンクなどに関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。
北海道千歳リハビリテーション大学
〒066-0055 北海道千歳市里美2丁目10番
[TEL] 0123-28-5331(代)
[FAX] 0123-28-5335
本方針は、北海道千歳リハビリテーション大学の公式 SNSアカウント(以下、「公式SNS」)の運用に関し、必要な事項について定めるものです。
本学公式SNSは、本学に関する様々な情報を発信することを通じ、利用者に本学の理解を深めていただくことを目的とします。
本学公式SNSは、専ら本学からの情報発信を行うものとし、原則として返信等は行いません。
(1) 発信する情報の内容
① 本学が開催及び参加するイベントの告知・当日の様子・実施報告について
② 学内の様子(講義、学生生活等)について
③ 本学の取り組み及び教職員・学生の活動について
④ その他本学に関する情報
(2) 運用時間
(1)に掲げる内容を、原則として勤務時間内(平日の午前8時30分~午後5時15分)に管理者が必要に応じて不定期に投稿します。なお,この時間帯以外にも必要に応じて投稿する場合があります。
(3)フォローや返信等に関する方針他アカウントの「フォロー」や「リポスト」及び本学アカウントに対する問い合わせへの対応は原則として行いません。
(1) 掲載する情報については万全を期していますが、提供する情報についての完全性・正確性・有用性を保障するものではありません。また、この情報に基づいて被ったいかなる損害についても本学は一切責任を負いません。
(2) 次の事項等について、本学は何ら責任を負うものではありません。あらかじめご了承ください。
① 利用者が本学公式SNSページを利用したことにより、または利用できなかったことにより被った損害
② 本学公式SNSページに関連して生じた利用者間のトラブルまたはその被った損害
③ 本学公式SNSページに関連して生じた利用者と第三者との間のトラブルまたはその被った損害
本学公式SNSの利用にあたり、次の項目に該当する行為はご遠慮ください。該当する情報を発見し次第、発信者の承諾を得ずに投稿の削除又はアカウントのブロック等を行う場合があります。
・ 法律、法令等に違反するもの又は違反するおそれがあるもの
・ 人種・思想・信条等の差別又は差別を助長させるもの
・ 公の秩序または善良の風俗に反するもの
・ 虚偽や事実と異なる内容及び単なる風評や風評を助長させるもの
・ 政治、宗教活動を目的とするもの
・ 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
・ 記載された内容が虚偽または著しく事実と異なるもの
・ 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするなどプライバシーを侵害するもの
・ 本学、他のユーザー、その他第三者を誹謗中傷するもの
・ 本学、他のユーザー、その他第三者の著作権、商標権、肖像権など知的所有権を侵害するもの
・ 本学公式SNSの運営を妨げるもの
・ 本学の発信する内容の一部又は全てを改変するもの
・ 本学の発信する内容に関係ないもの
・ その他、本学が不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク等
本学公式SNSの内容について、「私的使用」又は「引用」等著作権法上認められた場合及びTwitterの公式機能として実装されている「リポスト」機能の使用で、転載対象となる内容を改変せず出所を明記する場合を除き、無断で複製・転載等を行うことはできません。引用等を行う際は、必ず出所を明示してください。
本方針は必要に応じて事前に告知なく変更することがあります。
この運用方針は、平成28年6月23日から適用します。