News
2025.11.06 お知らせ健康増進
11月4日(火)に、本学にて健康増進教室の測定会を開催しました。
今回の測定会では、参加者の皆様にフレイル(虚弱)とMCI(軽度認知障害)の測定を受けていただきました。
本測定会は2年生の授業と連携しており学生たちが測定のサポートを担当し、測定結果に基づき、専門的な予防アドバイスも実施しました。



次世代を担う学生にとっても、貴重な学びと実践の機会となりました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた学生の皆さん、ありがとうございました!
以下をクリックすると健康増進プログラムをまとめたものがあるので、
そちらもご活用いただき日々運動に取り組んでいただければ幸いです。
健康増進プログラムはこちらをクリック
本学では、理学療法士・作業療法士の養成校である専門性を活かし、地域のみなさまの健康づくりをサポートするため「健康増進教室」や「体力測定会」など、様々な取り組みを行っています。
「健康づくり」に関する情報をまとめたページを作成しましたので、みなさまぜひご覧ください。
(カメの絵をクリックすると、ページが開きます)

●本学で開催する健康づくりに関するイベント情報や結果を閲覧できます。
●健康に関して気になることについて、ご相談を受け付けています。
●予防コラムでは、家でできるトレーニング方法など、健康に役立つ情報を発信します。
●町内会のイベントなど、健康づくりに関する講話や体力測定会などの依頼を受け付けています。