お知らせ

News

2022.12.02 お知らせ

「第5回北海道の自動車運転と移動手段を考える会」を開催しました

11月26日(土)に、本学が主催する「第5回北海道の自動車運転と移動手段を考える会」をオンラインで開催しました。

全道各地から47名の参加があり、積極的な意見交換が行われ、盛況のうちに終了しました。

講演は、

1)道路交通法について
(北海道警察本部 交通部運転免許センター運転免許試験課 企画担当課長補佐 工藤敦也、尾見富雄)、

2)医療機関における運転再開にむけたOT(作業療法)戦略
(苫小牧東病院 作業療法士 成田伸夫、札幌秀友会病院 作業療法士 工藤章、イムス内科リハビリテーション病院 有働克也、真栄病院 宮本宗明)

3)作業療法関連のトピックス、質疑応答
(北海道千歳リハビリテーション大学、認定作業療法士、佐々木努・山田恭平)

として、主に医療機関での対象者の関わりを重視した内容を企画しました。

積極的な質疑や情報交換が行われ、大変有意義な会になったと思います。

今後も継続して活動を行っていきます。