キャンパスライフ
部・サークルの紹介

同じ趣味の仲間と楽しく活動
大学生活を充実させる部・サークル
学生が自主的に結成した部・サークルでは、好きなスポーツを楽しむ体育系から、理学療法士・作業療法士を目指す大学ならではの文化系まで、さまざまな団体が活動しており、同じ趣味や興味を持つ仲間の輪を広げています。
- 予防運動クラブ
- ふまねっと運動による介護予防や
体力測定の実施で地域に貢献 - ネットを踏まずにリズミカルに歩く「ふまねっと」を使った介護予防活動や、地域の高齢者を対象とした体力測定などを行っています。
- スポーツ理学療法クラブ
- 興味ある分野をより深く学習
- 毎週水曜に2時間半から3時間、治療室でスポーツ理学療法を学んでいます。部員の楽しみはテーピングと先生の治療の見学。スポーツ現場で活用できる技術を身につけ、実習のモチベーションとしています。
- バレーボール部
- 大学リーグにも参加し、
ますます活動が盛んに - 毎週水曜に体育館で活動しています。男女混合チームで全員ゲームに参加できるのが魅力です。大学リーグに参加していますが、初心者も多く、みんな楽しく活動しています。
- バスケットボール部
- 千歳市会長杯で3位、
リハ杯で入賞の実力 - 毎週火曜に2時間半、体育館で活動しています。リハ系の学校が集まり毎年3月に行っている「リハ杯」という大会が部員に人気で、同じ職業を目指す仲間との試合と交流を楽しんでいます。
- 剣道部
- 自分のペースで稽古
- 週3回ある千歳剣道連盟の稽古会に各自のペースで参加しています。2018年には女子が道内3位となり、インカレ出場で日本武道館に行きました。
- バドミントンサークル
- 誰でも気軽に体を動かせる
サークル - 毎週木曜日に体育館で活動しています。経験者、初心者関係なく誰でも気軽に参加してバドミントンを楽しんでいます。先輩や他のクラスの仲間と交流できるのも魅力の一つです。
- 軟式野球部
- 未経験者も大歓迎の
みんなで楽しむ野球 - 千歳市内の球場で週1回ほど練習しています。のびのび楽しめる練習試合が部員の一番人気ですが、加盟している北海道大学軟式野球連盟では3部から2部への昇格を目指し、日々活動しています。
- サッカー部
- サッカーとフットサル
未経験者も両方楽しく - 平日に練習し、週末には所属する千歳市社会人サッカーリーグで試合をしています。リーグ戦では毎年優勝争いをしています。全道大会に出場した経験のある部活ですが、雰囲気は和気あいあいとしています。
- ボランティア部
- コミュニケーション力を高める
- 毎月の通園ボランティア、地域ボランティアへの参加や、大学周辺のごみ拾いなどの活動を行っています。様々な交流を通して一緒に、コミュニケーション力をつけていきましょう!
- 陸上競技サークル
- 各自がやりたい種目を中心に
楽しく身体を動かしています - 毎週土曜日に青葉競技場で活動しています。種目は自由で、千歳市の記録会や北海道インカレなどの大きい大会に参加している部員もいます。「自由に楽しく」がモットーで、未経験者も大歓迎です。
- 音楽サークル
- 好きな音楽を楽しみながら
時にはLIVEに出演も! - 普段は歌や楽器の自主練習や教え合いなどをして、希望者は定期的に学外のLIVEにも出演しています。部室に楽器もあるので、音楽・楽器を始めてみたい初心者でも楽しめます!
- 柔道サークル
- 柔道はもちろんですが
カフェ巡りもする予定です - 全道大会で優勝することを目標に、月3回ほど活動していますが、参加は自由で初心者も歓迎です。また今年は活動の一環でカフェ巡りもする予定でそちらのみ参加もOK。マネージャーも募集中!