お知らせ

News

2019.11.28 お知らせ健康増進

後期健康増進教室 第4回の様子をお伝えします

11月25日(月)に行われた、後期 健康増進教室 第4回の様子をお伝えします。
 
学生の掛け声で準備運動を行ったあと、継続参加のグループと、新規参加のグループに分かれてトレーニングを行いました。

 
継続グループは、以前行った評価の結果をもとに「柔軟性が弱い方」と「バランス力が弱い方」の2グループに分かれてフィードバックとトレーニングを行いました。
 
■柔軟性のグループ

 

 
■バランス力のグループ

 

 
その後、継続グループ全体で筋力トレーニングを行いました。

 

 
 
新規参加のグループは欠席者が0人で、みなさんのやる気の高さが伺えました。
 
最初に、以前行った評価の内容について、個別にフィードバックを行いました。

 
その後、みんなで一緒にトレーニングを行いました。

 

 
健康への近道は「継続すること」で、週3回以上が効果的だそうです。
雪も降ってきて本格的な冬が始まりましたが、運動を継続して健康に過ごしましょう。
 


 
この取り組みは、地域の方々の健康増進および運動機能や脳機能(注意力や記憶力)の低下の防止を目的として行っています。
 
次回の健康増進教室は、12月2日(月)に行われます。
 
健康増進教室について 詳しくはこちら
 
 
お問い合わせ・お申し込み
TEL 0123-28-5331