産学連携研究センター

Region 地域貢献・研究

本学の産学連携研究センターでは、地域住民の健康増進や障がい予防を促進するための研究を推進しています。

研究シーズ

研究者名所属職位課題
佐々木 努作業療法学専攻教授高齢者の安全健康なモビリティライフ教育プログラムの開発
山田 恭平作業療法学専攻教授高齢ドライバーの運転寿命延伸プログラムの開発

関心のあるシーズがありましたら、こちらからお問い合わせください。

外部資金の獲得実績

科学研究費助成事業

共同研究

受託事業等

寄附

補助金等

共同研究・受託研究について

研究活動上の不正行為及び研究費の不正使用対応

申立て窓口

本学では、以下のとおり研究活動上の不正行為及び研究費の不正使用に係る申立て窓口を設置しています。

  • 名称:公事宿法律事務所
  • 住所:〒060-0003 札幌市中央区北3条西11丁目4-1 第5 加森ビル 5階
  • 電話:011-290-1066
  • FAX:011-261-1055
  • 相談業務受付時間:平日10時~ 17時
  • 交通アクセス:札幌市営地下鉄東西線『西11丁目駅』

※申立てに関する費用は請求されません。

【申立ての方法】

  • 申立ては、氏名、住所及び連絡先並びに不法行為を行った疑いがある役職員等の氏名、不正行為の態様・内容、及び不正行為とする科学的かつ合理的な理由を記載した申立書を【面談(窓口へ持参)・郵送・電子メール・電話・FAX】のうちいずれかの方法で申立て窓口に提出してください。
  • 申立て窓口は、客観的で合理的根拠に基づく申立てに限り、これを受け付けます。

【申立てに係る留意事項】

  • 申立者は、申立て以後の手続きに氏名等の秘匿を希望することができます。
  • 調査にあたっては、申立者に協力を求めることがあります。
  • 調査の結果、申立てが悪意に基づくものであると認定した場合、申立者の所属及び氏名等の公表、懲戒処分、刑事告発を行うことがあります。

【申立書及び関係規程】

研究実績報告

北海道千歳リハビリテーション大学 学術奨励研究助成金

本学では、研究活動を奨励するとともに、建学の理念の高揚及び先駆的、独創的な学際的研究 活動を促進するため、研究者に必要な研究費等の助成を行っています。

大学紀要

本学の研究紀要をご覧になれます

北海道千歳リハビリテーション大学 研究紀要 Vol.1(2017年)

北海道千歳リハビリテーション大学 研究紀要 Vol.2(2018年)(ISSN:2434-3978)